
先週、ライブを観に梅田まで行ってきました!
どこの誰々さんのライブかと言いますと…

『Nils Frahm(ニルス・フラーム)』さんです!
巷で“ポストクラシカル”と呼ばれているジャンルを代表する方で
どんな音楽ジャンルなのか、かな~りざっくり言いますと
クラシックと電子音楽を融合したサウンドです(う~んザックリ!)
興味がおありの方は調べて頂いて、僕に説明してください(笑)
そして現地に到着!

“梅田クラブクアトロ”です!
実はチケットが発券されて確認するまで
心斎橋クラブクアトロと勘違いしていました…
もう今は無いみたいですね…昔、よく行ってたのに…
と、おじさんの昔話は無視して…中に入ります!



ステージ上には、たくさんの鍵盤楽器と音響機器が!
しかも、これ一人で全部使っていましたのよ!奥さん!
今年の1月に発売されたアルバム『All Melody』が
中心のセットリスト(だと思います…)すべての楽器を駆使して
フラームさんが縦横無尽に動き回り、会場もテンションアップ!
すごく音色が多彩で、違う場所にトリップしてしまいそうになります。
MCは英語でほとんど理解できてませんが(サケ、カンパイなどあり)
おちゃめな仕草も加えて、会場も笑いが起こっていました。
もちろんアンコールもあり、2回も再登場して頂いて
さすがにもう出ないだろうと思いながら、待っていたら…

はい!再登場!
しかもピアノまで弾いてくれて…どんだけサービスしてくれるんですか!
本当にファンを大切にしてくれる人だと実感しました!
また来日されたら、必ず行きたいと思います!
その時は少しでも英語を理解できているように…(笑)