
またもやタイトルに惹かれて購入しました!
“毒だらけ 病気の9割はデトックスで防げる!”
身の回りに有害物質が多く潜んでいる事は
TVや書籍などのメディアや、ネットなどで多く取り扱われ
耳にしていることは多いと思われます。
この本の中では3章に分けて、“どこに有害物質が存在し、影響するか”
“有害物質を安全に解毒する方法” “様々な有害物質の説明”などが
丁寧に分かりやすく書かれています。
大気中に潜む、PM2.5や排気ガスにダイオキシン…
食べ物に含まれる、遺伝子組み換え食品や保存料、防腐剤、化学調味料…
水道水には、塩素やトリハロメタン…プラスチックにはBPAやフタル酸…
書くと切りがないぐらいに、有害物質や化学物質がイッパイ!!
著者である内山先生が、あとがきに書かれていましたが
今の社会で生きている限り“毒”を完全に排除する事は不可能です!
じゃあどうすれば?
“毒”を減らすこと→“解毒”が大事!
内山先生は【解毒の基本4原則】として
1.有害物質をできるだけ避ける
2.有害物質が入りにくい体にする
3.内側から解毒しやすい体にする
4.1~3ができたうえで、色々なものを使って外からも解毒をやさしく手伝う
と掲げております。
生活環境で全てが実践できないかもしれませんが
色々と気を付ける事で、体の不調を取り除いたり予防も出来ます。
知識として知っておいて損はないと思います!
オススメの一冊なので、ぜひ読んでみてください!