
みなさ~んドリップしてますか~
僕は普段、何回かに分けてお湯を粉に注ぐ“透過式”のドリップをしています。
が!最近“浸漬式”にも興味が出てきてしまいポチってしまいました!

“HARIO 浸漬式ドリッパー スイッチ”
そんなにドリッパー買ってどうするの?と言われそうですが…
欲しい物は仕方ない!と開き直させて頂くことにします(笑)
“浸漬式”は、コーヒー粉を一定時間湯に漬けておき抽出する方法で
すっきりとした雑味の少ない味が出せるとの事です。
ハンドドリップが安定しない僕にとっては、非常に親切ですね(笑)

この中にあるステンレス球が、お湯を止めたり出したりと活躍します!

こんな風にバラバラに出来るので洗いやすいし
ガラス部分は普通にドリッパーとして使え、一粒で二度美味しい気分に(笑)
実際に試してみましたが、確かにアッサリスッキリした仕上がりで
ナチュラル系や浅煎りの豆とかに相性よさげな感じです。
かなり便利な器具ですが、並行してドリップ精度も上げたいと思います!
NO COFFEE! NO LIFE!