

『Danh Vo oV hnaD (ヤン・ヴォー ーォヴ・ンヤ)』
状況が悪く開催延期となっており、中止になると思っていましたが
まさか開催されて見に行けるとは、まったく思っていませんでした。
“ヤン・ヴォー”さんは、ベトナム出身の世界的なアーティストで
今回、日本の美術館では初の個展!しかも“国際国立美術館”だけ!
これは絶対に観に行かんとあかんでしょ!という事で会場内へ…
撮影はNGでしたので画像はありません!(笑)
ですので、購入した図録をチョイ見せします!
(後日、作成中の図録BOOKパート2が届くとの事で、かなりお得!)


ほんとにチョット(笑)
イジワルではなく(笑)せっかくの機会ですので、ぜひ観て体感してほしいので…
とか書いておきながら、11日で会期が終わるのですが…遅くてスイマセン!
展示会の内容につきましては、僕が説明するよりも美術手帳に掲載されている
平芳幸浩さんのレビューがスゴク参考になりますので
そちらを是非、読んでいただければ(スイマセン手抜きです 笑)
難解な展示だと思って、ヤン・ヴォーさんの事を下調べして臨んだので
意図的な事は少しは理解できた様に思えましたが、そうでもないかもです(笑)
ハッキリ言いますと、煌びやかで華やかな感じでもないですし
人によっては意味が分からず、好き嫌いの分かれると思います。
ただ、個人的には言っておいて良かったですし、スゴク勉強になりました!
また新たな個展があれば、是非とも行きたいと思います(しっかり勉強してね 笑)