
個人的に不老不死への願望があり
石仮面を被るか(ディオ)、血仙蟲を移植するか(万次)
悩んでいた今日この頃、一冊の本が目の前に現れました…
『 LIFESPAN 老いなき世界』
“人類は、老いない身体を手に入れる” “年齢の壁は消えてなくなる”
“誰もが人生120年時代を若く生きられる!” …いいじゃないですか~
世界的なベストセラーですので、読まれた方も多いと思われますが
世界的な科学者で老化研究の第一人者である
ハーバード大学大学院教授“デビッド・A・シンクレア”教授の著書です。
正直、有名な書籍ですので色々とレビューがありますので
そちらを見て頂けたら…と手抜きはダメですかね(笑)
実は、この本500ページ近くありまして…まとめ下手な僕が書くと長くなる(笑)
なので簡単に書きますと
老化=病気と考えておられ、その病気の原因はDNAの損傷であり
修復するには、体内にある“サーチュイン”と呼ばれる長寿遺伝子を働かせる。
生殖にも関連するそうで、私たちの身体がストレスにさらされた時には
生殖ではなく“じっとしている”ように修復を選択してくれるとか。
で、その“サーチュイン”さんをどう働かせるかですよね!
2型糖尿病の治療薬である“メトホルミン”や、サプリメントにもなっている“NMN”などに有効性があり働いてくれるかもとの事ですが…
“メトホルミン”は、もちろん糖尿病にならないと処方してくれません…
研究の被験者も少ないので、まだまだ研究を重ねる事が必要との事。
“NMN”に関しては、サプリメントが一般でも入手可能ですが…
試験を進めている最中なので決定的な答えは出ていないとの事です。
サプリメントは高額から買いやすい物も販売しておりましたが
個人的には、もう少し様子を見てからの方が良いかなと思います。
やっぱり長くなったので(笑)
最後に自分でも試せる方法として…
・食べる量を減らる(1日2食や間欠的断食)
・肉、乳製品、砂糖を控えて、野菜、豆類、全粒の穀物を多く取る。
・ほどよく運動をする(1日10分程度のジョギングなど)
・寒さに身をさらす(カゼをひかない程度に…)
・タバコは止めましょう…
試せそうですよね!