
“ブログサボっていませんか?”とご指摘を受けますが
こちらだけではなく『アルモニ・ブログ はなれ』にも書いてるんですよ!
とは言っても、趣味の事ばかりですので(笑)
久々に“来院された方の御感想”でも…
S・M様 20代女性
初回 疲労解消コース【症状 首・肩・腰のこり】
可動域が広がって、生きやすくなりました!!
普段の生活もスポーツも楽しくなりました。
感動〜☆先生も面白いし
これからも通い続けると思うので
よろしくお願いします!!
下の段の“普段の生活もスポーツも楽しくなりました。”を
比喩表現された“生きやすくなりました!!”が個人的に好きです(笑)
大げさかもしれませんが、楽しく日常生活を送って頂くために
施術でサポートする事が、この仕事の役目だと思ったりします。
熱く(恥ずかしく)なりそうなので話題を変えまして(笑)
アルモニには、職業や趣味、部活などで、スポーツをされている方が
ケアやメンテナンス、競技パフォーマンスの向上などの目的で多く来院されております。
パフォーマンスの向上に関しましては、肩や股関節などの関節の可動域が広がる(動かしやすくなる)事もですが、運動時に正常な筋肉の張力を発揮できるかも重要になると思います。
極端な例えですが、筋肉をゴムの束にイメージしてもらいまして
このゴムが何らかの影響で、ゆるくなってたり硬くなりすぎてたり
またはゴムが痛んでたりしても、本来の機能が発揮出来ず
何かを吊るしたり縛ったりしても、思ったようにいかないかと思います。
ですので、これを筋肉に置き換えて頂くと
咄嗟の動きや、重たい物を持ったりする時に
本来のパフォーマンスを発揮する事が出来ないばかりか
ケガなどのリスクに繋がる事もあります。
わかりました?例えが下手でスイマセン(笑)
この張力を保つのが脳からの指令になるのですが
まとまりが悪く長くなってしまいましたので
ご興味がある方は、直接お聞きくださいませ(笑)
あと最後に…
“先生も面白い”と書かれていますが
個人的感想になりますのであまり過度な期待をしないでください(笑)
テンション上げ過ぎてもよくないので(笑)
他の方の感想も“来院された皆様の感想”に
掲載しておりますので、そちらも参考にして頂けたら嬉しいです。