
『本当に役立つ栄養学』
ちょこちょこ、ブログにも登場しております“BLUE BACKS”さんの書籍です。
お値段のお手頃な上に内容も良くて、なにより持ち運びしやすい!
個人的にオススメです!と書いたら、何冊か送ってくれないかなと
淡い期待を抱きつつ、本文に入ります(笑)
私たちの身体を作ったり保ったりする上で、大切な栄養
五大栄養素である“炭水化物(糖質)” “脂質” “タンパク質” “ビタミン” “ミネラル”
それらに加え“水”や第6や7の栄養素と呼ばれる“食物繊維” “核酸”
などなど、それらの多くは食べ物から摂取しております。
この書籍では、食物が、どのように吸収されエネルギーに変換される仕組みや
“~ダイエット”や“~を食べると健康になる”など、ネットなどの情報による
誤解されている事など、見るべき事柄が多く参考になりました。
身体に良いや痩せると言われても、万人が合うと思いませんし
多く摂取する事はデメリットもあると思います。
続ける事でストレスになりかねない場合も考えられます。
自分の身体を見直すのに、キッカケとなる一冊だと思います。
神戸で体の不調でお悩みの方は
整体&カイロプラクティック アルモニ・神戸元町